ついに我が家に
憧れのホームベーカリーがきました

遅すぎる誕生日プレゼントとして
リクエストしました
オット、ありがとう(*´ω`*)
昨日まで
チョコが入っていたスキマに

スポっと入りました

置く場所がないと思ってましたが
いざ置くとなったら
何とかなっちゃうものですね( ̄▽ ̄)

もともと
私が初めてホームベーカリーを
使ってみたいなぁと思ったのは
10年前位だったと思います
今まで買わなかったのは
置く場所の問題が一番だったけど
ネガティブな評判も聞いていました
味は美味しいけど、とにかく
音がうるさい とか
最初から粉が配合されている
「パンミックス」が
美味しくない とか
だから、多くの人がパンの材料を
自分で配合しているらしいとか
(これがなんか面倒)
そんなこんなで
それから10年ほど経ち
このたび改めて
ネットの口コミを眺めたら
評判が全く変わっていました
性能がどんどん進化していて
最近の機種は
(今うちにあるのは2019年製)
音も静かで
パンミックスも美味しい
というのです!
さっそく
パンミックスを買ってきて
いそいそと焼いてみました。
いつもお使いの方は
見飽きた光景だと思いますが
記念にupさせてください!
↓ ↓ ↓
(1)パンミックスと水を入れて

(かき混ぜる必要もないんですね!)
(2)付属のドライイーストを投入

(3)スタートボタンをポチッ

以上です。
簡単過ぎます。
初めての焼きはスタンダードに
「食パンモード」にしました
そして・・・
\グイン・・・グイン・・・グイン/

音が・・・
すっごく静かです
洗濯機や食洗機の方が
ずっと大きな音がします
特に静かさではダントツという
Panasonicを選んでよかった
4時間後・・・
焼き上がりました
いい香り!!

昨夜の夕飯は
焼きたてパンとクリームシチュー

粗熱を取る時間すらも惜しくて
アツアツのうちに食卓に出しました

十字に切って
縦にガバッと割ってみると

ふわっふわ・・・
もっちもち・・・
しっとりしていて美味しいです!
オットとトー君と3人で
はふはふと
取り合うように食べた結果

1斤あっという間に消えました
トー君がいちばん食べたと思います
オットはパンが足りなくなって
買ってきた食パンを焼いてましたw
いや〜
美味しかったです
寝る前に朝の分を
「柔らか食パンモード」で予約。
楽しみだな〜
ちなみに
買ったパンミックスはこの2種類です
初めて焼いたのは赤いパッケージの「スイート」
コメント
コメント一覧 (1)
値段も 手頃なんでしょう。 あっ こちらは ((≡゚♀゚≡))さんの動画とか 見たくて 隠れてみてました。 また お邪魔します。_(._.)_